ブログ

  • 2020.05.24 ブログ

    五十肩のトレーニングについて

    肩は、加齢とともに潤液包、腱や腱板、関節包の下側に傷がつきやすい状態となり、動作などにより肩の潤液包、腱や腱板、関節包の下側に傷がつき痛みがでて可動域が狭くなることで、五十肩になることがわかってきています。
    当店でも、五十肩のお客様が多くいらっしゃいます。
    拘縮期や回復期にトレーニングを行うことで、以前の肩関節の動かす範囲を取り戻しやすくなります。

    【五十肩の炎症期~回復期について】

    炎症期(1か月ほど)
    症状:痛みが強い・動かさなくても痛み、眠れないことがある。
    対策:痛みを和らげる薬の使用(非ステロイド抗炎症薬、トラマドール、プレガバリン、注射ステロイド・ヒアルロン酸)
    ※この期間は、痛みがある場合は無理に動かさないようにする。

    拘縮期(6カ月ほど)
    症状:痛みは軽くなる。肩が動かしづらい。無理に動かすと痛む。
    対策:肩を動かしやすくする。運動療法(トレーニングが必要)

    回復期(1年ほど)
    症状:痛みが徐々に消えていく。肩も動かしやすくなる。
    対策:肩を動かしやすくする。運動療法(トレーニングが必要)
    ※症状には個人差があります。

    また、糖尿病の方は、高血糖で関節包などのコラーゲンがもろくなり、五十肩が治りにくい傾向にあるので注意が必要です。

     

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    パーソナルトレーニングジム

    REN三軒茶屋

    TEL:03‐6753‐5350

    お問い合わせフォーム

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ページトップ